· 

今年も救命講習を受講しました

昨年度より毎年、東京消防の実施する普通救命講習を本園職員が受講しています。今年度も豊島消防署で受講してきました。

私も指導側として講習に参加させて頂きました。

 

ふっくらした手。しわしわの手。シュッとした手。がっちりした手。

保育士の手は、子どもたちを優しく包みこむ手。

そしていのちを守る手でもあると思いました。

あたたかい手です。 

 

職場内での緊急対応のみならず、個々人が社会の一員として人命救助に資するべく、

今後とも継続的に救命講習に取り組み社会に貢献して参りたいと考えています。

 

昨年末に消防長よりいただきました「救命講習受講優良証」を玄関に掲示しています。

こちらは、『応急手当普及員資格者が1名以上在籍し、かつ、従業員総数の30%以上が救命講習の修了者である事業所』に贈られるもので、現在90%以上の職員が修了しています。

 

記:元救命救急センター・手術室勤務をしていた看護師