9月にオーストラリアの料理、『ミートパイ』を出したことに因み、
今月は韓国料理の『ヤンニョムチキン』と『ホットク』を提供しました。
まずは『ヤンニョムチキン』!

ヤンニョムチキンは、コチュジャンベースの甘辛いソースで味付けをした、韓国のフライドチキンです。
給食では子ども達でも食べやすいように、コチュジャンは入れずにケチャップをベースにしたタレを作り、揚げ焼きにした鶏肉を和えて提供しました。
ケチャップ味が苦手で苦戦している子もいましたが、比較的みんなよく食べていました!
続いては『ホットク』です。

ホットクは韓国の屋台などでよく売られているお菓子で、平たい小麦粉の生地で甘いあんを包み、両面を焼いて作ります。
日本の『おやき』に近いお菓子です。
ホットクの中身はお店によってたくさんの種類があり、シナモン入りの黒砂糖や、チョコ、チーズとベーコンが入ったお食事系のものまで!
今回はホットケーキミックスで生地を作り、あんことチーズを包んで焼き、作りました。
はじめて出すおやつということもあって、子ども達の反応がどうか心配もありましたが、いざ提供してみると…
「美味しい!」
「また作って!」
との嬉しい声が!
中にはあんことチーズが苦手な子もおり、
「今度はきな粉を包んで作って欲しい!」
とのリクエストもありました。
近々、また中身を変えて提供しようと思います!
10月は他にもハロウィンの行事食なども提供予定ですので、お楽しみに!

記:管理栄養士 堀崎